犬に「きゅうり」を食べさせて大丈夫だけどこんな留意点も

犬 きゅうり

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”走る犬.gif” name=”ワンちゃん”]きゅうりは僕らも食べていいけど、気をつけてほしいこともあるワン![/speech_bubble]

夏が旬の野菜はいろいろありますが、きゅうりを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

日本では一年中スーパーできゅうりは売っていますが、夏のきゅうりの美味さはやはり格別です。

どうして旬の野菜は旬の時期に食べるとこんなにもおいしいんでしょうかねぇw

きゅうりと言えば河童(カッパ)ですが(え?w)、ワンちゃんももちろん大好きです。

そんな旬の野菜なだけに夏は食卓にあがる機会も増えることと思いますが、そんな旬の野菜の「きゅうり」をせっかくなのでワンちゃんにも食べさせてあげましょう。

きっとワンちゃんも大喜びです。

きゅうりにはワンちゃんのためになる野菜ですが、実は注意してほしいこともあるんです。

犬に「きゅうり」を食べさせても大丈夫ですか?という問いには

犬にきゅうりは食べさせても大丈夫だけど、注意してほしいこともある

ということになります。

きゅうりってどんな野菜?をおさらい

きゅうりはインド北部からネパールにかけてのヒマラヤ山麓が原産といわれています。インドでは3000年以上前から栽培されているそうです。

きゅうりは90%以上が水分で栄養価が低く、さらにはビタミンCを破壊する酵素まで含まれているという散々な言われ方をしていますが、ってそれじゃまるでダメ野菜じゃないですかw

私は3000年以上人間が食べ続けているのには理由があると思っています。

本当にきゅうりがダメ野菜だったらとうの昔に人間はきゅうりを食べるのをやめているはずだと思いませんか?

栄養価が低いと言われるきゅうりですが、主な栄養素として「カリウム」「βカロチン」が挙げられます。

カリウムに関してはきゅうり100g中に200mgありますので、水分が多い野菜としては健闘していると思います。

βカロチンに関しても決して多く含まれているとは言えないものの、きゅうりよりβカロチンの含有量が低い野菜は他にもたくさんあります。

あと、ビタミンCを破壊すると言われていますが、仮にこれが真実だとしても犬にはあまり問題にはなりません。

なぜなら、犬はビタミンCを体内で生成できるからです。

犬 きゅうり

犬がきゅうりを食べることのメリットと注意したいこととは?

犬がきゅうりを食べることのメリットは、

きゅうりには水分補給と同時に体温を下げてくれる効果がある


ということです。

一方、犬がきゅうりを食べることで注意したいことは、

ということです。

それぞれを詳しく解説します。

きゅうりには水分補給と同時に体温を下げてくれる効果がある

きゅうりは水分が多いために水分補給と同時に体温を下げてくれる効果があると言われています。

この体温を下げてくれるという効果はワンちゃんにとってとても嬉しい効果です。

なぜなら犬は「寒さに強いが暑さに弱い」からです。

犬種や個体にもよりますが、鼻の短い犬種は特に暑さに弱いと言われています。
(フレンチブルドッグ、パグ、シーズーなど)

また犬は人間と違い汗腺(汗が出る場所)が足の裏の肉球の部分しかないと言われています。

人間のように全身から汗をかくことで体温を下げるという機能を犬は持っていないんですね。

水を飲むだけでは水分補給をすることはできても体温を下げることはできませんから、そういう点できゅうりには大きなメリットがあります。

では次に注意したいことです。

犬 きゅうり

きゅうりには利尿作用がある

え?利尿作用があるんだったら代謝も良くなってこれはメリットの方になるんじゃないの?と思われた方もおられるかもしれません。

たしかに代謝が良くなることはメリットではあるのですが、「利尿作用ある」とは言い方を変えると「トイレが近くなる」ということになります。

これも犬種や個体によって差は当然ありますが、我が家のトイプードルのクシェル(くーちゃん)は室内でおしっこやうんちをすることを思いっきりガマンします。

朝夕毎日2回散歩に連れて行ってるのですが、外に出さないとおしっこもうんちもしてくれません。

我が家の場合は室内にケージは置いているのですが、常に出入り自由の状態にしています。

おそらく室内全体が自分のテリトリーだと思っているのでしょう。

くーちゃんは自分のテリトリー内ではおしっこもうんちもしたくないのです。

どうせおしっこやうんちをするんだったらマーキングがてら外でやりたいと思っているのでしょう。

一応、おしっこシートをケージ内に置いているのですが、どうしてもガマンできなくなった時はそこで用を足しますので、室内を汚すといったことはありません。

このように室内では何がなんでもおしっこやうんちをガマンするワンちゃんに利尿作用の高い食べ物を与えると余計にガマンさせてしまうことになるのです。

本来出すべきものを出さずにガマンするというのは決して体にいいことではありません。

したがって、「室内飼い」で「室内ではおしっこもうんちもガマンする」ワンちゃんにはきゅうりと食べさせるのには注意が必要になってきます。

ということなので、外飼いのワンちゃんや室内でもガマンせずにおしっこもうんちもしてくれるワンちゃんには「利尿作用」は特に問題はありませんので気にしなくても大丈夫です。

犬 きゅうり

犬に「きゅうり」を食べさせて大丈夫だけどこんな留意点も、のまとめ

今回の記事はお役に立っていただけましたでしょうか。

水分補給という点で考えれば単に水を飲むということと比べれば、犬にきゅうりを食べさせることは水分補給と同時にカリウムやβカロチンなどの栄養も摂れるし体温を下げる効果も期待できる優れた野菜です。

一方で、室内飼いのワンちゃんでおしっこやうんちを室内でしたがらないワンちゃんには飼い主さんの判断ということになります。

我が家のくーちゃんにはごく少量のきゅうりを食べさせてあげようと思います。

こちらに運営者youの犬の食餌についての所感の記事を書いていますので、もしお時間があれば読んでいただけたら嬉しいです。

犬に食べさせてはいけないものがあるって本当?嘘?

[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”走る犬.gif” name=”ワンちゃん”]最後まで読んでいただきありがとうございましたワン![/speech_bubble]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です